3月15-16日の2日間、熊谷ラグビー場で、第8回関東女子セブンズが開催された。
参加したのは関東・東北・北信越から単独8(県規模のクラブチームを含む)、合同4の12チーム。新1年生の入学前とあって選手の少ないチームが多く、桐蔭学園と流通経大柏は登録8人で大会に臨んだ。
個人ランキングと本誌選出ドリームセブンを発表する。
トライランク
個人ランキングは以下の通り。
1 中野亜胡 麗澤② 7T
1 野中あい琉 BRAVE LOUVE① 7T
3 島津穂実 関東学院六浦① 6T
3 清水葵生 流通経大柏② 6T
3 阿部柚希 花巻東・三本木農・盛岡工(花巻東②)6T
6 井上蒼央 関東学院六浦① 5T
6 佐野陽日 ORYGINA NIIGATA(高志中等②)5T
6 似内芽衣子 BRAVE LOUVE① 5T
6 五十嵐未来 流通経大柏② 5T
6 冨樫結衣 桐蔭学園② 5T
6 寺山 文 アルカス・クラーク・長野(アルカス①)5T

中野亜胡

野中あい琉

島津穂実
トライ王は2人が分け合った。中野亜胡(麗澤②)は抜群のスピードで、準々決勝のアルテミ・スターズ戦では4トライを荒稼ぎ。野中あい琉(BRAVE LOUVE①)は交流戦の群馬山梨から3トライ、茨城栃木から2トライを奪った。
得点ランク
1 平沢実喜 アルカス・クラーク・長野(クラーク国際①)47=3T16C
2 熊切千里 BRAVE LOUVE(都 国立②)39=3T12C
3 中野亜胡 麗澤② 35=7T
3 野中あい琉 BRAVE LOUVE① 35=7T
5 島津穂実 関東学院六浦① 32=6T1C
5 細川優那 ORYGINA NIIGATA(北越②) 32=4T6C
7 三浦心友姫 花巻東・三本木農・盛岡工(花巻東①)31=3T8C
8 清水葵生 流通経大柏② 30=6T
8 阿部柚希 花巻東・三本木農・盛岡工(花巻東②)30=6T
10 高杉青葉 流通経大柏① 28=2T9C
11 森田佳代子 横河武蔵野アルテミ・スターズ(小平西②)26=4T3C

平沢実喜
得点王に輝いたのは平沢実喜 アルカス・クラーク・長野(クラーク国際①)の47得点(3T16C)。チャンピオンシップ準々決勝のORYGINA NIIGATA戦では6度のコンバージョンキックを蹴り5本成功。準決勝の麗澤戦では同点に追いつくトライ&コンバージョンを成功という冴えをみせた。2位の熊切千里(BRAVE LOUVE)は、交流戦の群馬山梨戦では今大会で1試合最多となる7コンバージョンを成功した。

熊切千里

細川優那
本誌選出ドリームセブンは以下の通り。